コメント一覧
トラックドライバーの現状
私は運送会社を30年経営していますが、もう運営が出来ない状況です。息子が後継者になってくれますが、物作り企業でやる予定です。廃業に追いやられている中小運送会社があとをたちません。公共工事に莫大な金を使っても私たちには恩恵はありません。15人いた従業員も今ではドライバーが4人になり、固定費すらまかなえません。
普通の人が老後まで・・・
長くなりましたが、只今読み終わりました。
感想の一言目、佐藤さんて、優しい人なんですね。
と申し上げます。
私も、自分だけ良ければいい。
欲望のままに生きてきましたが、28歳の頃に発心しまして、30歳の現在では、お世話になった人に感謝して、時間もお金も周りの人に使うようになり、それを第一に行動しますと、自然と不要なモノに興味がなくなり、貯金も増えてきました。
佐藤さんのおっしゃりたい事は、よく分かります。
お金は、大事だけれども、全てではない。
使う人の心が大事だということですよね?
そして、どういう心を持てばいいかというと、周りの人に感謝していくということですよね。
この本を通じ、佐藤さんの人間性を見て、益々ファンになりました。
機会があれば、一度お話ししたいものです。
感想の一言目、佐藤さんて、優しい人なんですね。
と申し上げます。
私も、自分だけ良ければいい。
欲望のままに生きてきましたが、28歳の頃に発心しまして、30歳の現在では、お世話になった人に感謝して、時間もお金も周りの人に使うようになり、それを第一に行動しますと、自然と不要なモノに興味がなくなり、貯金も増えてきました。
佐藤さんのおっしゃりたい事は、よく分かります。
お金は、大事だけれども、全てではない。
使う人の心が大事だということですよね?
そして、どういう心を持てばいいかというと、周りの人に感謝していくということですよね。
この本を通じ、佐藤さんの人間性を見て、益々ファンになりました。
機会があれば、一度お話ししたいものです。
佐藤さんの新刊まだ読んでる最中ですが、感想を述べさせて頂きます。
現代の方々異常な節約(お金の使い方)に私も懸念を抱いておりました。
私の勤めてる会社では、若者が多くアルバイトは日給制、社員は月給制です。
私は社員です。
アルバイトの方々は、給料が安いだの、将来性がないだの、常々口々に悲観的な言葉を並べております。
その方々の一日の生活を見ると、朝は出勤前ギリギリに出社し、たまに遅刻を起こしたりする者もいます。
夕方は、定時を過ぎると、残ってる仕事があっても、明日やればいいやとタイムカードを切ってしまいます。
何か用事があるのかと思えば、喫煙所でダラダラとタバコを吹かしています。
家に帰ったあとは、パチンコ屋に行ったり、家でゲームをしたり、ネットしたり、テレビを見たりしているようです。
私は、朝早く起き、30分ジョギングし、定時の一時間前には出社して、鍵あけ、ゴミだしをして、みんなより早くスタートし、ゆとりある仕事しています。
仕事が定時の時間を過ぎても残業するのは全く苦ではありません。
夜は、自分の夢の為、仕事をし、10~11時には寝るようにしています。
そんな生活を二年間続けております。
二年間一日も休んでいません。
何が言いたいかといいますと、人間目標がないといけないということです。
人間、目標がないと、舵なき船、勒なき馬。
必ず、途中で蛇行するということです。
タクシーも行き先を告げなければ発車できない。
夢や、目標がないと、仕事も中途半端。
普段の生活も中途半端になってしまいます。
金がないと言って、弁当を400円にするか450円にするか悩んでるのを見て、だったらパチンコで3万使うところを2万にして、あまった一万で食べ物は、好きな物を食べればいいと思います。
はっきり言うと頭がおかしいです。
また、一日多く働けば、一万くらい手に入るのであれば、ふだんの数十円をけちらず一日多く働けばいいと思います。
佐藤さんと同じようにナンセンスな方々が多いです。また憐れだと思います。
今の若者の実情の報告、また、佐藤さんと同意見だということを分かって頂きたく投稿させて頂きました。
また続きを読んだら報告させて頂きたいと思います。
現代の方々異常な節約(お金の使い方)に私も懸念を抱いておりました。
私の勤めてる会社では、若者が多くアルバイトは日給制、社員は月給制です。
私は社員です。
アルバイトの方々は、給料が安いだの、将来性がないだの、常々口々に悲観的な言葉を並べております。
その方々の一日の生活を見ると、朝は出勤前ギリギリに出社し、たまに遅刻を起こしたりする者もいます。
夕方は、定時を過ぎると、残ってる仕事があっても、明日やればいいやとタイムカードを切ってしまいます。
何か用事があるのかと思えば、喫煙所でダラダラとタバコを吹かしています。
家に帰ったあとは、パチンコ屋に行ったり、家でゲームをしたり、ネットしたり、テレビを見たりしているようです。
私は、朝早く起き、30分ジョギングし、定時の一時間前には出社して、鍵あけ、ゴミだしをして、みんなより早くスタートし、ゆとりある仕事しています。
仕事が定時の時間を過ぎても残業するのは全く苦ではありません。
夜は、自分の夢の為、仕事をし、10~11時には寝るようにしています。
そんな生活を二年間続けております。
二年間一日も休んでいません。
何が言いたいかといいますと、人間目標がないといけないということです。
人間、目標がないと、舵なき船、勒なき馬。
必ず、途中で蛇行するということです。
タクシーも行き先を告げなければ発車できない。
夢や、目標がないと、仕事も中途半端。
普段の生活も中途半端になってしまいます。
金がないと言って、弁当を400円にするか450円にするか悩んでるのを見て、だったらパチンコで3万使うところを2万にして、あまった一万で食べ物は、好きな物を食べればいいと思います。
はっきり言うと頭がおかしいです。
また、一日多く働けば、一万くらい手に入るのであれば、ふだんの数十円をけちらず一日多く働けばいいと思います。
佐藤さんと同じようにナンセンスな方々が多いです。また憐れだと思います。
今の若者の実情の報告、また、佐藤さんと同意見だということを分かって頂きたく投稿させて頂きました。
また続きを読んだら報告させて頂きたいと思います。
さすが佐藤さん
さすが佐藤さん!、「なんていいますかねぇ」の台詞がガクっと減りましたね!。
夕方のK田さんとは大違いですね、「~じゃないですか」、「K田的には」、などなど、偉そうな事を発言する割りには自分には責任は無いよ見たいな表現方法とてもイラッ!とします。
その点大野さんの番組や勝也さんの番組、佐藤さんのコーナーは安心して聞いていられます。
ぜひ夕方の番組を佐藤さんにやって頂き!、分かり安いその日の出来事や経済を放送して頂けたらと思います。勝手言って申し訳ありませんでした!。
夕方のK田さんとは大違いですね、「~じゃないですか」、「K田的には」、などなど、偉そうな事を発言する割りには自分には責任は無いよ見たいな表現方法とてもイラッ!とします。
その点大野さんの番組や勝也さんの番組、佐藤さんのコーナーは安心して聞いていられます。
ぜひ夕方の番組を佐藤さんにやって頂き!、分かり安いその日の出来事や経済を放送して頂けたらと思います。勝手言って申し訳ありませんでした!。
見本となるお願い
毎朝とてもためになるお話を「うん!うん!」と納得したり、「それは違うんじゃないか!」などなどと現場(大工)への移動中に聞かせて頂いています。が、
とっても気になる事が、それは「なんていいますかねぇ」の口癖になっている台詞です。この台詞をはさむ事で、とても良い話が耳に届かなくなります(私だけかも知れませんが…)。
御自信が話された内容を録音し、いかにこの口癖が多いかを確認されると良いかと思います、時には内容そっちのけで口癖だけを何回言ったかを数えてしまいます。
ぜひこれを期に口癖を改善され、さらにより良い、ためになるお話を期待致します。
とっても気になる事が、それは「なんていいますかねぇ」の口癖になっている台詞です。この台詞をはさむ事で、とても良い話が耳に届かなくなります(私だけかも知れませんが…)。
御自信が話された内容を録音し、いかにこの口癖が多いかを確認されると良いかと思います、時には内容そっちのけで口癖だけを何回言ったかを数えてしまいます。
ぜひこれを期に口癖を改善され、さらにより良い、ためになるお話を期待致します。
コメントの投稿
トラックバック
http://fannylife.blog43.fc2.com/tb.php/950-42e09e17