fc2ブログ

経済、市場、金融、政治、芸能、旅行、外食、映画、商品に至るまで、言いたいことを書きまくる。連日更新。古いのも時おり更新、チェックら!but 激しさを増す演劇活動はリンクから「経済とH」へGO。

真田幸村

1/13
 長野県上田の商工会議所と法人会のみなさんに呼んで頂いて講演会をやってきました。昨日から何を話そうかいろいろと考えていたのですが、残念ながら用意した原稿の3分の1くらいしかできませんでした。でも、言いたいことを全部話すよりもきちんと伝わることが大切だと思うのです。自分よりもずーっと年上の方が多いこのような会に呼んで頂けることに本当に感謝しています。
 当日は予定しているよりも早い新幹線で上田に入りました。実は上田に行くのは初めて。そして、長野というと、サイトウキネンで行くことが多く、松本や長野が多く、松本は新宿からあずさでいくし、長野は友達の車で行ったので、初めての長野新幹線でした。グリーン車はほとんど人もいなく快適でした。
P1010071_convert_20100114030159.jpg
P1010070_convert_20100114030137.jpg
上田駅前はキレイなんですけど。ここは真田幸村の街。歴史の街です。ちょっと早くついたので駅の観光案内所に言ったらとても親切なおばさんが親切に教えてくれたので、自分で上田城に行ってみました。

 P1010029_convert_20100114025959.jpg
 

写真の前を先にいくと、真田神社があります。
 ファンの方は羨望の神社ですよね?

P1010035_convert_20100114031321.jpg
P1010042_convert_20100114031409.jpg
P1010041_convert_20100114031344.jpg

そして、帰る時に見た上田城のお堀。冬の日の寒い午前中ですが、何か空気が透明でいいなあ。

P1010046_convert_20100114030042.jpg


そして、古い街道の空気が残っている柳町に行ったのですが、僕は上田の普通の街並がとても良くてシャッターを山ほどおしたのです。例えばね…、こんな感じ。

P1010049_convert_20100114030102.jpg

僕の子供のころには東京にもありましたけどね、もう少なくなりました。こういうお屋敷もいいんですけどね。
僕は昭和の庶民の家屋の雰囲気が残っている次のようなところをみると心がほっとします。
P1010051_convert_20100114031431.jpg
P1010054_convert_20100114031454.jpg

そして、最後に柳町。
P1010058_convert_20100114030119.jpg

講演会も好評で帰りの新幹線ではぐっすり眠りながら帰りました。










スポンサーサイト



コメント一覧

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fannylife.blog43.fc2.com/tb.php/638-f3f4e687

 | HOME | 

Calendar

08 « 2023/09 » 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Appendix

佐藤治彦 Haruhiko SATO

Author:佐藤治彦 Haruhiko SATO

さとうはるひこ Haruhiko SATO
経済評論家
詳しいプロフィールはこのブログのカテゴリーからプロフィールを選んでごらん下さい。
 仕事の依頼
 佐藤治彦に対する仕事の依頼は、佐藤治彦まで直接ご連絡頂ければ対応いたします。連絡方法は、Facebookの佐藤治彦個人のページからメールで送って頂くのが一番だと思います。もしくは、Twitterを通して連絡を頂ければこちらから連絡します。
 また、マネージャーなどが入った方がいい場合やなかなか連絡が取れない時などは、CAST+ キャスト+ 東京都港区赤坂 6-4-19-5F 電話03-3589-8011(担当田嶋)までご連絡いただいても構いません。ただし、予算が限られている時には直接僕に連絡下さった方がいいと思います。



Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments

Recent Trackbacks