fc2ブログ

経済、市場、金融、政治、芸能、旅行、外食、映画、商品に至るまで、言いたいことを書きまくる。連日更新。古いのも時おり更新、チェックら!but 激しさを増す演劇活動はリンクから「経済とH」へGO。

JALの迷走

4/24
 もう何年も日本航空には乗っていない。講演などで主催者が日本航空の航空券を送って来たりすると、自分で全日空に書き換える。書き換えがきかないものだと、送り返して交換してもらっている。空路がもしも日本航空しかないのなら、陸路でいきたいくらいだ。申し訳ないが、今の日本航空は信頼できない。乗りたくない。最近はパック旅行も参加するのだが、旅行のパンフなどで日系航空会社利用とあるだけではいくら安くても参加しない。中国と台湾の航空会社、IATAに入っていない航空会社、そして日本航空は乗らないと決めている。
 怖いからだ。御巣鷹山の事故の教訓は生きていないのか?この数年間の安全神話崩壊と体質としか思えない事故続発。これじゃ、いつ落ちるか分からない。自分が乗っていて落ちる時に、安全性を信用できないと思った航空会社に乗った自分を責めるのが想像できる。死ぬ直前まで後悔なんて嫌だ。だから、乗らない。
 なぜか。いまだに日本航空は儲けることばかりを考えている。昨日も新しい日本航空の社長までが「06年度が黒字確保できる見通しだ」と定期会見で述べたらしい。そして、各路線の収益率がどうだとか、搭乗率がどうだとか、そんなことばかりを話していたらしい。関心はそこが中心だと思えて仕方が無い。
 今期は赤字になりますが安全性の向上、確保のためにこれこれの予算を使いました。快適に乗っていただくためにこういうサービスを始めました。などなど、本当に必要なアピールが見えて来ない。いまこの航空会社に必要なのは、例えば機長の質をさらに向上させるためにこんなことをした。例えば、機体年齢の公表、機体事故の記録公開、機長や管制システムについてのこととか、ま、一般人でも分かるように、ああ、JALは変った、もう安全だなと思わせる具体的な行動、何かの事実が欲しいのだ。それなのに、相変わらずイメージばかり。コマーシャルは最高にうまい。が、
 イメージはいらない。ファクトが欲しいのだ。
 安全で快適な空の旅が日本航空に期待できるなと思えば、客は戻る。客が戻れば収益は改善する。利益があがれば乗務員はじめ社員や株主に十分なリターンを出せる。儲けようから始まる話ではないことを、いいかげん日本航空には分かって欲しいなとおもうのだ。なぜなら日本のナショナルフラッグであり、日本航空が良くなることは、永遠のライバルである全日空もさらに向上していく起爆剤になるからだ。

 ちなみに昔からグッドウィル・グループも信用していない。あそこのCMであの英語を聞く度に、嘘つけと突っ込みを入れ続けてはや数年である。

 今日の佐藤治彦
スポンサーサイト



コメント一覧

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fannylife.blog43.fc2.com/tb.php/318-88339fd2

 | HOME | 

Calendar

11 « 2023/12 » 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Appendix

佐藤治彦 Haruhiko SATO

Author:佐藤治彦 Haruhiko SATO

さとうはるひこ Haruhiko SATO
経済評論家
詳しいプロフィールはこのブログのカテゴリーからプロフィールを選んでごらん下さい。
 仕事の依頼
 佐藤治彦に対する仕事の依頼は、佐藤治彦まで直接ご連絡頂ければ対応いたします。連絡方法は、Facebookの佐藤治彦個人のページからメールで送って頂くのが一番だと思います。もしくは、Twitterを通して連絡を頂ければこちらから連絡します。
 また、マネージャーなどが入った方がいい場合やなかなか連絡が取れない時などは、CAST+ キャスト+ 東京都港区赤坂 6-4-19-5F 電話03-3589-8011(担当田嶋)までご連絡いただいても構いません。ただし、予算が限られている時には直接僕に連絡下さった方がいいと思います。



Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments

Recent Trackbacks