fc2ブログ

経済、市場、金融、政治、芸能、旅行、外食、映画、商品に至るまで、言いたいことを書きまくる。連日更新。古いのも時おり更新、チェックら!but 激しさを増す演劇活動はリンクから「経済とH」へGO。

東北ラブだぜよ

11/30
 大浴場の温泉も楽しんで美味しい朝食も食べて、秋保周辺の観光、、、、、いやいや視察!
もっともっと秋保温泉をもっともっと多くの人に楽しんでもらうために頭がギシギシ言うまで考えた。
s_PB300065.jpgs_PB300074.jpg
 いろんな場所の詳しい内容はフェイスブックに載せてあるから覗いてくれると嬉しいな〜。
s_PB300102.jpgs_PB300104.jpg
s_PB300127.jpg
s_PB300132.jpg
s_PB300133.jpg 視察?の途中に寄ったそば屋さん。昼メシをここで!でもさ、すごいとこにあるよね!ここは秋保草庵022-304-7477 
 ここね、そばも旨いけど、建物自体がすごいんだ。何と藁でできてるんだ。藁を塗り固めて作った藁壁(わらかべ)の家なんだって。
 s_s_PB300122.jpg 
 秋保温泉というと秋保大滝ばかりが有名だけれど、そんなことないよ。素晴らしい観光地が山ほど!
 午後3時に終わって仙台駅で解散。そのまま帰っても良かったんだけれど、俺は仙石線にのって松島へ。
 仙石線と言えば、2011年3月11日の大震災の大津波で大被害を被った、宮古への路線。途中はバスでの代行をしているところも。
s_s_PB300105.jpg
 日本三景の松島。仙台駅のコインロッカーに荷物を預け、400円の切符を買って行くよ。津波で被害を被った場所も電車は通っていく。
 テレビで観た、ああ、あの、あそこは津波超えたあの場所、あのところだと思い出す。幸いなことに、この辺りは復興が随分進んだのか。車窓からでは津波の痕は見受けられなかった。スゴいよ、東北。強いよ、東北。
 松島についたのだけれど、遅過ぎて遊覧船も出ていないし、どんどん日が暮れてきて松島は海岸から眺めただけ。
s_s_PB300147.jpgs_PB300155.jpg

円通院はギリギリ見られて、良かった〜!頑張れ東北東北ラブな佐藤治彦です。
スポンサーサイト



 | HOME |  »

Calendar

10 « 2012/11 » 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Appendix

佐藤治彦 Haruhiko SATO

Author:佐藤治彦 Haruhiko SATO

さとうはるひこ Haruhiko SATO
経済評論家
詳しいプロフィールはこのブログのカテゴリーからプロフィールを選んでごらん下さい。
 仕事の依頼
 佐藤治彦に対する仕事の依頼は、佐藤治彦まで直接ご連絡頂ければ対応いたします。連絡方法は、Facebookの佐藤治彦個人のページからメールで送って頂くのが一番だと思います。もしくは、Twitterを通して連絡を頂ければこちらから連絡します。
 また、マネージャーなどが入った方がいい場合やなかなか連絡が取れない時などは、CAST+ キャスト+ 東京都港区赤坂 6-4-19-5F 電話03-3589-8011(担当田嶋)までご連絡いただいても構いません。ただし、予算が限られている時には直接僕に連絡下さった方がいいと思います。



Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments

Recent Trackbacks