4/20
恒例のニューヨーク観劇旅行に行ってきました。僕はだいたい1年に1回くらいはニューヨークにいって芝居を見てきます。ロンドンにもできるだけ行きます。でもこちらは1年半に1回くらいかな。海外に芝居や音楽のために旅行に行きます。普段は買物もあまりしないので、海外に行った時にまとめてします。
ニューヨークは前回は2009年の1月に行きましたから、1年と3ヶ月ぶり。今回も全日空。たいていビジネスクラスで行きます。たいていは、割引か無料航空券で行きます。飛行機の中で映画もみたり、本も読んだりできて、いつも追われた生活をしている僕にとって結構リラックスした時になります。まだ読みかけなのですが、今は辻井喬さん(あのセゾングループの)の「茜色の空」という評伝?を読んでいます。
僕はあまり評伝など読まないのですが、尊敬する政治家だった大平正芳さんと日本の文化水準をものすごくあげた立役者の側面をもつ辻井さんの作品ということで読んでいます。途中ですけど面白いですよ。
恒例のニューヨーク観劇旅行に行ってきました。僕はだいたい1年に1回くらいはニューヨークにいって芝居を見てきます。ロンドンにもできるだけ行きます。でもこちらは1年半に1回くらいかな。海外に芝居や音楽のために旅行に行きます。普段は買物もあまりしないので、海外に行った時にまとめてします。
ニューヨークは前回は2009年の1月に行きましたから、1年と3ヶ月ぶり。今回も全日空。たいていビジネスクラスで行きます。たいていは、割引か無料航空券で行きます。飛行機の中で映画もみたり、本も読んだりできて、いつも追われた生活をしている僕にとって結構リラックスした時になります。まだ読みかけなのですが、今は辻井喬さん(あのセゾングループの)の「茜色の空」という評伝?を読んでいます。

僕はあまり評伝など読まないのですが、尊敬する政治家だった大平正芳さんと日本の文化水準をものすごくあげた立役者の側面をもつ辻井さんの作品ということで読んでいます。途中ですけど面白いですよ。
スポンサーサイト