
おかげ様でいろいろの出版社からの書き下ろしのご依頼を受けています。本当にありがたいです。
今は旅行の本の書き下ろしに取り組んでいます。その後は、いよいよ音楽の本に取り組む予定です。
また、2017年には初のエッセイ集を文芸書につよい出版社から上梓する予定です。もちろん、その後には経済とお金の本も控えています。新たに旅行の本を出さないかという話も頂戴しています。
2016年は、こうして、あと2〜3冊出版し、2017年も2−3冊ほど出す予定となりました。予定は予定ですので、あれですが、本当にありがたいことです。
書き下ろしや、連載、メディアの出演、講演会など、仕事のご依頼は、佐藤までFacebook https://www.facebook.com/haruhiko.sato.773 やTwitter経由でご連絡を直接下さい。私は、まだ新しい人や会社との出会いを楽しみにしています。
佐藤治彦
スポンサーサイト
頑なに拒んできたというか、面倒くさくてやってられねえやと思って来た本を書く、本を作るという作業。久しぶりにやろうと思います。それも初めての経済ルポルタージュもの!例えば、月刊現代で何回もルポを書き、読者投票でも上位に入っていた佐藤治彦が久々に書きたい!と思わせてくれる題材と出会いました。そして、ちょっと募集します。店とか支店とか店長、オーナーさん。独立自営している人。そんな方とお話してみたいです。このブログに来てくれるってことは俺にちょいとでも興味があるってことですよね。話してもいいって方は簡単なプロフィールを佐藤まで送ってください。
なお、ジャーナリスト魂として、取材源の秘匿は絶対に守ります。お待ちしています!
あまり時間はありません。早めにコンタクトとってください。
なお、ジャーナリスト魂として、取材源の秘匿は絶対に守ります。お待ちしています!
あまり時間はありません。早めにコンタクトとってください。

2006年 佐藤治彦サポーター募集中!
2006年の佐藤治彦をサポートしてください。お願いしますだ。
加入して下さった方にはもれなく…
佐藤治彦が出演する次の演劇公演のお好きな日の入場券をお渡しします。
5月 エンディングノート 新宿 シアタートップス
8月 北限の猿 高円寺 明石スタジオ
11月 ハムレットクローン 神楽坂 シアターイワト
だいたいこれで通常前売で1万円くらいになるはずです。つまり、三公演とも行ってやるよという人を募集しているという感じです。三公演とも見てくれる方へのお礼ということで、世田谷区内の佐藤治彦仕事場にて、佐藤治彦の手作り料理満載、ワインなど飲み物も満載のパーティにご招待します。
会費は1万円です。どうかよろしくお願いします。
8名以上の参加がある場合に発足します。お願いします。